各種イベント実施内容

イベント企画案内
※既に終了している企画あり

お知らせ

サスティナブル御守り 「くりくり∼繰々」
2024年9月14日(土)販売スタート
販売は奈良室生寺の境内にて購入できます

創建1250年の歴史を持つ奈良 室生寺
歴史と伝統を受け継ぎ、歴史的名宝を携える祈りの聖地。「名宝と社会改題」が生み出す、新たな未来がはじまる
食べられる染料「抹菜」・大手醤油メーカーより出汁を取った後の昆布をリサイクル紙にした「昆布和の紙」を使用した、食品ロスを削減し「歴史と伝統・文化と継承・教育」をテーマに「未来の資源」として奈良の地より祈りを捧げた御守り。

共創パートナー
・室生寺(奈良)
・廃棄物×廃棄物で紙をつくるプロジェクト(愛知県立芸術大学)
・山口農園
・日本緑茶株式会社
・株式会社ミナアス
・書道家:RIHO / 桔梗 / 浩峰 / たかまゆ / 昇遊

東京代官山サステナブル
「アート書道コンクール展」
金賞作品展示

2024年5月25日に東京代官山で開催した規格外食品や使用しなくなった「物」で作り上げたアート書道コンクールの金賞作品を奈良 室生寺にて「国宝である本堂」特別展示決定

仏教芸術、名宝と現代書道家の「未来を繋ぐ」出会いが奈良から生まれる
日時:2024年9月14日(土)~10月14日(月)
時間:8:30~17:00
場所:室生寺(奈良県室生)
展示:本堂(国宝)外郭
金賞6作品
書道家:RIHO / 桔梗 / 浩峰 / たかまゆ / 昇遊
学生部門:類設計室 教育事業部

サスティナブル 
団扇フォトコンテスト開催

日本伝統文化の「襖紙」
現実は規格外で使えない「襖紙」が存在する。日本の伝統文化を感じながら、「襖紙」団扇づくりは、今年の夏にぴったりのサスティナブルな手作り体験アイテムです。伝統的な襖紙を使用して、オリジナルの団扇を作ることができます。日本の美しい文化を感じながら、自分だけのアート作品を手に入れましょう。
2024年9月14日~
サスティナブル「未える御守り」プロジェクト
「くりくり∼繰々」御守り販売決定  奈良 室生寺
2024年
9月14日~10月14日
サステナブルアート書道コンクール展【金賞作品展】
室生寺(奈良) 本堂(国宝)外郭にて展示決定
2024年
7月25日~9月15日
廃棄物 × 日本の伝統と文化 × アート・書道
「襖紙」団扇フォトコンテスト開催
入賞者には素敵な賞品もあたる「夏休みSDGs企画」
2024年 
6月15日~6月16日
長野蓼科
URBAN RESEARCH CO., LTD presents TINY GARDEN FESTIVAL 2024 
アート書道パフォーマンス16:20~16:40
団扇づくり体験型ブース出展
2024年 
5月31日~6月2日
名古屋 脱炭素ミライLABO 
    アート書道パフォーマンス計3回
    体験型ブース出展
2024年 5月25日
「未来に繋ぐアート書道コンクール & 手形アートコンクール」開催
募集期間
3月5日~25日  :アート書道コンクール
3月20日~4月30日:手形アートコンクール
2023年 11月25日
子ども達が選ぶ「未来に繋ぐひともじ」 室生寺 大野寺開催
2023年 06月30日
住友林業 スミリンフィルケア・「抹菜」アート書道コンクール(全施設対象)
2023年 05月28日
「食と農をアートとデザインで考える」 抹菜アート書道体験イベント
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

長野蓼科
URBAN RESEARCH CO., LTD presents
TINY GARDEN FESTIVAL 2024 
書道家:Riho

10周年記念

URBAN RESEARCH CO., LTD presents
TINY GARDEN FESTIVAL 2024  10周年記念を「抹菜」でアート書道パフォーマンスコラボ

TINY GARDENホテル

1階エントランス広場にて特別展示コラボ
※5月代官山アート書道金賞作品など展示

サスティナブル

日本の伝統文化である「竹の団扇づくり」体験ブース出展
廃棄される商材を使った和紙と、規格外の襖紙を使用して団扇を作り、好きな絵や文字を書いてオリジナル団扇づくり

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

名古屋 脱炭素ミライLABO
書道家:Riho

オープニングセレモニー

3日間のイベント企画のオープニングを飾らさせて頂きました。イベント名を「抹菜」で書きました

名古屋ダイヤモンドドルフィンズ

優勝セレモニーのオープニングコラボ
優勝祝いを「抹菜」で書きましたhttps://news.yahoo.co.jp/articles/20d12bd99b0aba6fa2a6b74771c02c483abb160b/images/000

サスティナブル

最終日は「サスティナブル」をイメージした「蘇生」の文字を「抹菜」で書きました

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

「未来に繋ぐプロジェクト」
東京代官山 THA FACE DAIKANYAMA
アート書道パフォーマンス
手形アートコンクール

2023年11月「未来に繋ぐひともじ」全国総応募574文字

第1位「笑」 第2位「優」 第3位「夢」 
第4位「愛」 第5位 「虹」
奈良県景観資産にも認定されている、大野寺境内より見える弥勒摩崖仏を背景に「未来に繋ぐひともじ」を書道家RIHOにより書きました。
創建1250年の歴史を持つ室生寺
特別に慶雲殿を貸切り、食べられる染料「抹菜」を使用した寺子屋体験など開催。着物リメイクファッションショーとコラボし、室生寺1250年の中でも初のコラボ取組となる。

2023年6月 スミリンフィルケア 「抹菜」アート書道コンクール

全施設を対象に、食べられる安心で安全な染料「抹菜」を使用した企画
※コロナなどで開催できなっかた施設あります。
皆様、野菜でできた「抹菜」の繊維質の感じやなどを上手く表現される方や、食べられる染料の特徴を活かし【手形や手で直接書くなど】お見事な作品が数百点におよび、ご応募いただきました。

2023年5月「食と農をアートとデザインで考える」

食べられる染料「抹菜」を使用し、実際にアート体験とサイダーを「抹菜」で割ったマッサイダーを子ども達が堪能して貰ったイベント企画。
地域の子ども食堂の子ども達や、養護施設の子ども達をご招待。
書道家RIHOを招集し、子ども達の前で書道パフォーマンスを開催。食べられる染料で実際に味を見て、絵を画いて、飲んで楽しむイベントで楽しんで頂きました。その他にもパンや甘酒に使用し販売。

その他のイベント企画

小学校のSDGs体験教室
奈良県天理市にある山の辺小学校でSDGs体験教室実施
宇陀市子どもフェス2023
宇陀市内1歳~子どもをメインに「抹菜」でアート体験
手形アート体験会
ソニアスポーツクラブにて子ども手形アート体験会
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)